コロナ禍で閉店や撤退するお店が多かったですが、最近は高尾山に外国人観光客も戻ってきていて、街にも活気が出てきました。
めじろ台駅前の靴屋さん(シュープラザ(SHOE・PLAZA))が閉店してから空きテナントになっていた場所と、椚田遺跡公園通りに新たな店舗が誕生するという情報を得ました。
なんと新店はケンタッキーフライドチキンとチョコザップ(chocozap)です。
椚田町にケンタッキーフライドチキン(KFC)が11月オープン
まずは京王線めじろ台駅に近い八王子市椚田町にケンタッキーフライドチキンがオープンします。
めじろ台のケンタッキーはドン・キホーテの前
場所はめじろ台のドン・キホーテや狭間のイトーヨーカドーがある椚田遺跡公園通り沿いです。
ジョリーパスタの隣の空き地に新たにケンタッキーフライドチキンがオープンします。
ジョリーパスタよりも高尾山側、上の地図でいうとジョリーパスタの左側、ほけんの窓口との間になります。

左の建物がジョリーパスタ、画像中央の空き地にKFCができます。
コインランドリーさわやかピュア八王子椚田店の前に新オープンです。
気になるオープン時期は11月

ケンタッキーは食べたくなるなる味で急に食べたくなりますよね。
今までは西八王子の店舗まで行く必要があり、しかもドライブスルーが渋滞していることも多かったので、結構面倒だったのですが、近隣の人はめじろ台の新店に行きやすくなるのでいいですね。
気になるオープン時期は2022年の11月です。
10月時点ですでに看板も立ち上がり工事は順調のようです。
12月のクリスマスシーズンには間に合いそう
近くにはシャトレーゼめじろ台店もあるので、チキンとケーキがセットで手に入りそうです。
または、ちょっと豪華に磯沼ミルクファームの新施設「東京ファームヴィレッジ」でバーゼルのケーキを買ってもいいかも
山田駅の新名所磯沼ミルクファーム「TOKYO FARM VILLAGE」に行ってきた
電子パスポートを購入してお得にケンタッキーを食べましょう。
めじろ台の駅前にライザップ監修のチョコザップが新オープン

めじろ台の駅前にも新店情報があります。
こちらは、あのライザップが作ったコンビニ感覚のジム、チョコザップ(chocozap)です。
話題のお店がめじろ台駅前に登場ですね。
24時間営業のジム・セルフ脱毛・セルフエステ
チョコザップはコンビニ感覚のジムということで、なんと24時間営業です。
しかも、ライザップの本業のフィットネスだけでなく、セルフエステとセルフ脱毛も付いています。
どれも着替えなどが必要になる施設で、ジムに行って着替えて運動して、その後また脱毛に行って着替えて、ってやっていると結構面倒なんですよね。
それが一か所にまとまっていて、しかも駅前で24時間営業なんて便利ですね。
全店通い放題で月額2980円

料金体系は今流行りのサブスクです。
月額2980円は、一般的なジムの価格としては安い気がします。
本格的なジムに比べると設備は劣るかもしれませんが、それでもエステと脱毛も通い放題なので、これだけでもお得なのでは?
普通にジムだけ、脱毛だけでももう少し高くなる場合が多いと思うので、チョコザップでまとめてできるのは便利で安上がりですね。
しかも、どこの店舗でも通えます。
チョコザップは最近どんどん出来てきていて、八王子駅前や西八王子にも出店情報があります。外出先や出張先などでも通えそうです。
チョコザップ新店は11月18日めじろ台駅前にオープン
気になるオープン日時は2022年11月18日のようです。
アクセスはまさにめじろ台の駅前
すでにグーグルマップにも登録されています。
めじろ台駅は大学行のバスも多く格安の駐車場や駐輪場も多いので、意外と利用しやすいのではないでしょうか。
近くにはラーメン二郎もありますし、食後の運動にも良さそうです。
めじろ台駅直結のおしゃれな京うどん屋「京」に行ってみた【2022年開店】
めじろ台駅のコスパ最強ハンバーグ屋さん「hammog」はランチ・ディナーデートにもおすすめ
SIXPADの会社株式会社MTGは八王子ビートレインズのオフィシャルサプライヤーにもなっています。自宅でトレーニングしたい人にはこちらが安くておすすめ
まとめ
高尾山に新しいホテル「タカオネ」もオープンしましたが、高尾の街中にも新しいお店が着々とオープンして来ています。
磯沼牧場の「東京ファームヴィレッジ」などもできましたし、プチ移住で高尾に引っ越す人も増えているので、これから新しいお店がどんどん増えるかもしれませんね。





コメント