めじろ台駅のコスパ最強ハンバーグ屋さん「hammog」はランチ・ディナーデートにもおすすめ
京王線高尾駅から二駅離れた京王線のめじろ台駅
この駅前に前から気になっているハンバーグ屋さんがあり、ペイペイのキャンペーンを利用して行くことができました。
本格ハンバーグ屋さん「hammog(ハンモッグ)」
hammogというこちらのお店、ハンモッグと読みます。
ビルの2階にあるのですが、雑居ビルの窓にはハンバーグという文字がデカデカと掲げられており、駅前からも目立ちます。
そのため、気になっているという人も多いのではないでしょうか。
アクセス 駐車場利用可能
アクセスはまさに駅前
めじろ台商店街の中ですが、駅前の通りに面しており商店街内部ではありません。
UFJ銀行ATMの隣の階段を登ったところがお店です。
お店に行くには階段しかありませんが、2階なのであまり苦になりませんね。
階段を登ったところには扉は無いので、階段でのおしゃべりは店内に筒抜けですので注意しましょう。
すぐ西側にある交番の向かい側のコインパーキングと提携しており、3,000円の利用で3時間無料になります。駅前ですが、田舎ですので駐車場があるのはいいですね。
めじろ台駅をあまり使わない人でも車で行けますし。
食事だけなら3時間もかからないので、隣の京王ストアーやダイソーにも寄れちゃいます。
直ぐ側には、「かきぬま酒店」もあるので、この機会に高尾ビールを買って帰るのはいかがでしょうか?
営業時間
営業時間は11:30~15:00がランチタイム
18:00~22:00がディナータイムです。
ラストオーダーは30分前
月曜日は定休日です。
めじろ台「hammog」はコスパ抜群
店内は結構おしゃれな感じでゆったりしていてラグジュアリー感もあります。
デートにもぴったりだと思います。
こちらの窓を背にしたライブキッチンなんかは雰囲気出てるでしょ?
メニューもそれなりの値段なのかと思っていたのですが、意外と安くコスパ抜群なんです。
ハンバーグは1,000円以下
お店の窓ガラスにもデカデカとハンバーグの文字があるくらいですから、ハンバーグが主力商品です。
そのハンバーグ、細かくグラム数を選べるのですが100gならなんと1000円以下
かなり安いです。
こちらは150gのセット、これにサラダとドリンクが付きます。
自分は200グラムを注文したのですが、200もあればそれなりにボリューミーで食べごたえ満点でした。
ソースも選べて、季節限定ソースは自分が行ったときは珍しい納豆ソースでした。
当然それを選択しましたが、納豆風味で意外とお肉にあってご飯が進みました。
こちらが季節限定の納豆ソース、ハンバーグは200g
しかもハンバーグはウェイターがお客さんの前でカットしてくれます。
これだけで一気に高級店っぽくなりますよね。
美味しいハンバーグのチェーン店でもこの値段はなかなか無いですよ。
メニューはこちら
テイクアウトもやっています。
こちらはご飯がセットになってハンバーグ単品と同じくらいの料金
味も抜群に美味しい
季節限定の納豆ソースもそうですが、チェーン店には出せないこだわりはあります。
店内の雰囲気も大人な感じで落ち着いていますしね。
当然、お肉も絶品
ハンバーグはつなぎ無しの牛肉100%
ナイフを使わずにフォークだけで切って食べれるほどの柔らかさ
付け合せのマッシュポテトもかなり美味しかったです。
ハンバーグの他にもステーキやビーフシチューなど洋風肉料理はもちろん、ガーリックシュリンプやポテトなどお酒のつまみとなる一品料理も多数あります。
酒類も定番のドリンクはもちろん、ワインなんかもあり、美味しい肉料理を味わいながらゆっくりとお酒を楽しみたい気分になること間違いなしです。
まとめ
めじろ台の駅前を通るとビルの窓ガラスに大きく書かれたハンバーグの文字
気になっていた人も多いと思いますが、コスパ抜群の美味しお店でした。
駅前なので飲み会でも使えますし、ディナーデートにも使える落ち着いた雰囲気なので、ぜひハンモッグを利用してみください。
年内は八王子のキャンペーンでpaypayで支払うと20%キャッシュバックです。
コメント
[…] めじろ台駅のコスパ最強ハンバーグ屋さん「hammog」 […]
[…] 旅行 共働き保育士が不妊治療をしながらチェコに行った話 タウン情報 めじろ台駅のコスパ最強ハンバーグ屋さん「hammog」 タウン情報 […]