西八王子駅から少し離れたところにあるラーメン店「弥栄(いやさか)」
西八にはラーメン屋が多いですが、その中でもおすすめできる八王子ラーメンのお店です。

大満足の八王子ラーメン「弥栄(いやさか)」
ご当地ラーメンとしてしっかりと地位を確立しつつある八王子ラーメンですが、「弥栄(いやさか)」はそんな八王子ラーメンのお店です。
食べログサイトはこちら
満足感はぴか一
透き通るような醤油ベースのスープに細麺、そして刻み玉ねぎのトッピングが特徴の八王子ラーメンですが、とんこつや家系ラーメンなどに比べるとややあっさりしていて物足りない印象も受けます。
若い男性ではちょっと物足りないことも多い八王子ラーメンですが、「弥栄」のラーメンは満足すること間違いありません。
看板メニューはバラとロースのチャーシューが2枚づつと味玉、メンマ、のり、玉ねぎが乗った特製八王子ラーメン
今回注文したのもこの特性八王子ラーメンです。
バラとロースが2枚づつに味玉とのり3枚の豪華仕様で、スープも少量の背脂が入り、ラーメンのパンチを高めています。
細麺にもスープが絡みつき、食べ応え満点
その上、チャーシューはほろほろでベースはあっさりなので、食べやすくなっています。
私が行った時も60歳前後の女性が一人え食べに来ており帰り際には店員にお礼を言っていましたよ。
のりとメンマもおいしく、値段以上の価値があるラーメンでした。
近隣には「五右衛門」「ともえ」「びんびん」など八王子ラーメンの名店が連なりますが、それらに比べるとややこってりした「弥栄」は特徴がありますね。
メニューは少ないが変化を楽しめる
「弥栄」のメニューは看板メニューの八王子ラーメン雄ほかに、琥珀塩ラーメン、背脂生姜ラーメンがあります。ベースとなる味がまったく異なる3つのメニューがあり、それぞれトッピングが選べるので、飽きることはなさそうです。
特に、背脂生姜ラーメンは気になりますね。
さっぱりした八王子ラーメンだけでなく、背脂多めのこってりラーメン好きにもありがたいメニュー構成です。
営業時間・アクセス
住所は八王子市千人町2-3-3
西八王子駅北口の商店街のはずれにあります。
ラーメンも提供する中華料理店の「つばさ」の近くです。
お店の構えは小さいながらもおしゃれで入りやすい雰囲気
中は意外と広く、10人くらいは席に着けそうでした。
感染症対策で手前のカウンターは一席ごとに仕切りがあり、奥の2席はカウンター無しでした。
営業時間は、月曜日が定休日でそれ以外は昼と夜の営業です。
ランチタイムが11時~16時、ディナータイムが18時から21時ですが、金曜日と土曜日は22時までになっています。
まとめ
さっぱり系が多い八王子ラーメンで、背脂系のこってり路線の貴重なお店「弥栄」
西八王子の名店ですので、近くの方はぜひ一度行ってみてください。
コメント