高尾のおいしいうなぎ屋さん「泰朋」で絶品白焼き食べてきた

タウン情報

高尾山と言えばお蕎麦が有名ですが、水がきれいな川が多いのでウナギ屋さんも多く存在します。

有名どころでは、JR高尾駅前の「うなぎ釜めし藤田」でしょうか?

ですが、高尾駅から少し離れた場所に地元の人が良く行く「泰朋」というお店もオススメなんです。

うなぎ料理「泰朋」

まずは「泰朋」の基本情報から見ていきましょう。

食べログはこちら

アクセス

住所:東京都八王子市館町646−2

高尾駅から相模原方面へ抜ける町田街道、その町田街道から少し入った場所に「泰朋」はあります。最寄り駅は京王線の狭間駅のようです。

店の前だけでなく裏にも駐車場がありますが、お昼時などは結構混みます。

拓殖大学やスーパーバリューの近くです。

以前紹介したTOUMAI(トゥーマイ)の近くですね。

高尾の絶品カレー House Restaurant TOUMAI(トゥーマイ)
高尾の絶品カレー House Restaurant TOUMAI(トゥーマイ) 八王子の高尾から相模原方面に向かう道にあるアオヌイ 以前、そちらにお邪魔したのですが、高尾エリアにも負けないくらいのお店がありました。 八王子市大船町...

営業時間

営業時間は昼が11時30分から14時00分、夜が17時00分から20時00分です。

定休日は月曜日と火曜日

電話番号は042-664-3304です。

うなぎ料理「泰朋」行ってみた

実際に「泰朋」に行ってみました。

日曜日のお昼に行ったのですが、混んでましたね。

見た目以上に広い店内には座敷も

店内に入るとまずはテーブル席があります。

全体的に落ち着いたデザインで和を感じさせる店内がウナギ屋さんっぽくていいですね。

奥には座敷もあり、接待や冠婚葬祭でもばっちり使えそうです。

お座敷からは庭も見えました、素敵

メニュー

気になるメニューですが、「うな重」が松竹梅特上の4種類、「白焼き」「蒲焼」が並と上の二種類です。

これらすべてに肝吸いが付いているのが良いですね。

肝吸いにすると別料金というウナギ屋さんが多いので、これはお得

一番安い「うな丼(梅)」なら2,000円で食べることができますよ。

ちょっとしたおつまみやお酒もそろってます。

白焼きもうな重もフワフワ絶品

この日は「白焼き(上)」と「うな重(竹)」を注文

白焼きはご飯は別なので、注文を忘れないようにしましょう。

わさび醤油で食べる、ウナギの白焼き

まさに絶品でした。

フワフワでタンパクなウナギがわさび醤油にマッチしてます。

こちらがうな重(竹)

竹でも、うなぎがおひつに満たされています。

最高

あっさりした白焼きも良いですが、濃厚なタレのかかった蒲焼もいいですね。

香りだけでご飯が進みます。

写真には載ってないですが、ちゃんと肝吸いも付いてきましたよ。

まとめ

ゴールデンウィークや夏休みシーズン、高尾山に来る人も多いかと思いますが、高尾山口はどこも混雑

そんな時に、ちょっと豪華なランチでウナギはどうでしょうか?

駐車場も広く、山登りの帰りに疲れた身体を癒すウナギ料理はオススメですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました