もはや動物園のアニマルカフェ「Moff」は八王子高尾の爬虫類カフェ

タウン情報

八王子市の高尾エリア、大型ショッピングモールであるイーアス高尾に入っているアニマルカフェの「Moff」に行ってきました。

フトアゴヒゲトカゲヒョウモントカゲモドキを見たくて爬虫類カフェを探して見つけたのですが、以前からイーアス高尾で看板を見かけて気になっていました。

行ってみて思ったのが、もはやほとんど動物園でコスパ最強

動物好きの私たち夫婦にとっては最高のスポットでした。

イーアス高尾にある有名パン屋さん アンティークでパン食べ放題

animalカフェ「Moff」イーアス高尾店とは

「Moff」は全国に19店舗(2022.5時点)あり、どんどん増えている人気のアニマルカフェです。

Moffの公式サイトはこちら

大人気なんですね。
人気を裏付けるように、イーアス高尾店も午後は入場規制がされるほどの行列でした。

猫や犬はもちろん、フクロウや蛇にも会える

Moffで出会える動物はかなりの種類がいて、店舗や時期によって違うようです。
おそらく、店舗間で動物の移動もあったりするようですね。

なので、公式HPにも今この店舗に何の動物がいるかははっきり書かれていません。

私が行った時の高尾店は一角が犬猫コーナーとなっており、そこはまさに猫カフェのようでした。

それから、脱走防止の柵で区切られた空間では鳥が自由に飛び回っており、インコを手に乗せたりすることができます。

メインエリアには大量の可愛すぎるヒヨコやプレーリードック、ハリネズミ、モルモットなどの人気動物達やヘビ、フトアゴヒゲトカゲ、カエルなどの爬虫類、そしてベンガルワシミミズクやメンフクロウなどの猛禽類がいました。


猛禽類はかっこいいですね。


ハリネズミは寝ていたり、走り回っていたり


モルモットもいます。


プレーリードックは立ち上がってキョロキョロしてて可愛かったです。

他にも、リクガメなどもいましたね。

動物達と触れ合うこともできる

これだけ大量の動物や珍しい爬虫類を見れるだけでも大満足なんですが、なんと触れ合えることもできます。

猫カフェやインコのゾーンは自由に触れ合えますし、ヒヨコも優しく水をすくうように手に取ることができます。


ヒヨコは可愛すぎです。

猫カフェコーナーにはたくさんの猫が自由に過ごしています。

そして、爬虫類やフクロウなどの猛禽類も店員さんに声を掛けるとケージから取り出して触れ合わせてくれます。

ヘビを首に巻いたりもできるんですよ。

まさに体験型の動物園

街中でこれだけたくさんの動物と触れ合えるのはアニマルカフェのメリットですね。

動物によっては餌やり体験もできたりします。

子宝運アップ間違いなしの妊娠に縁起がいい動物5選で子宝祈願

カフェよりも動物園に近い

肝心のアニマルカフェの「カフェ」の部分はどうかと言うと、動物達のコーナーに追いやられて、部屋の隅の空間にドリンクバーがあるだけの簡素なもの。

都心部にあるフクロウカフェなどのように、動物を眺めながらのんびりコーヒーを楽しむ感じではなく、手にドリンクを持ちながら動物園を楽しむという感じですね。

ただ、ドリンクバーの種類は豊富で、ホットドリンクもあるほか、スムージーなどもあり、それなりに満足はできました。

入口で入園時にお金を支払うのですが、その時に使い捨てのコップがもらえます。

途中でホットとアイスを交換することもできますた。

コップには取り間違えが無いようにサインを書いておきましょう。

ドリンクと一緒に気になるのが落ち着けるベンチやイスの存在

猫カフェゾーンはベンチなども多いですが、メインのフロアにはテーブルとイスのセットが4つくらいでしょうか。

後は、空いているスペースにイスがポツポツある程度です。
ですが、みんな動物に夢中なので結構座れます。

ドリンクだけはあちこちに飲みかけのものが置かれているので、取り間違えに注意しましょう。

イーアス高尾でオシャレで美味しいレモネードが一杯無料でもらえる


フトアゴヒゲトカゲを触らせてもらいました。

「Moff」イーアス高尾店の情報

ここからはアクセスや営業時間などの店舗情報です。

「Moff」 アクセス

「Moff」イーアス高尾店は高尾駅徒歩6分、狭間駅徒歩5分のイーアス高尾にあります。

高尾駅にあるイーアス高尾目の前のおしゃれパスタ屋「食券スパゲテイー 熊三」

イーアス高尾のメインフロアからはアクセスできないので、一度外に出て、建物沿いに高尾駅とは反対側へ歩いて行くと入り口があります。

奥の入り口が「Moff」
手前はアウトドア用品店「ogawaGRAND lodge」です。

入口にはレジがあり、先払いで入園料を払います。

レジ回りにはグッズも売っていて、まさに動物園です。

 

「Moff」 営業時間

営業時間は10:00~20:00まで

最終受付は19:00です。

「Moff」 料金

入園料金は中学生以上は1,100円、4歳以上は660円
3歳以下は無料です。

そのため、お子さんを連れてくる人が結構多いですが、デート中のカップルや友達同士で来ている人も見かけます。

ドリンクバーは必須で一人330円です。

ですので、大人は合計で1,430円になります。

それプラス、エサを購入するとプラス料金です。

エサはレジでも買えますし、カフェのフロアでも購入できます。

まとめ

「Moff」は全国あちこちに店舗がありますが、比較的街中にある動物園と言う感じです。

料金的にも規模的にも動物園よりも気軽に行ける感じですが、しっかりと動物たちと触れ合うことができるので、とてもオススメ

動物園に行くとなると、ちょっと大事で疲れちゃいますが、アニマルカフェなら気軽に行けますからね。実際にほとんど歩かずに座っていても十分楽しめますし。

近くでは町田の「クランベリーパーク」にもあるほか、立川の「ららぽーと立川立飛」にもできるみたいですよ。

買い物ついでに行けますし、高尾店なら高尾山トレッキングの帰りにもいいかも

新年早々、フクロウを探して高尾山ナイトハイクで夜中の登山に行ってみた

動物や爬虫類好きはぜひ行ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました