以前に行った「がじゅまるの杜」
みなみ野の大型スーパー「ロピア」の二階に入ってるんですよね。
そして、「がじゅまるの杜」の姉妹店である「がじゅまるの樹」に行くことができたので、ご紹介
本格欧風カレー「がじゅまるの樹」
がじゅまるの杜がドライカレー押しだったのに対し、「がじゅまるの樹」は王道の欧風カレーです。
ソースポットって言うらいしんですが、よく見るこんなやつにカレーが入ってでてきます。
今回は初回ということで欧風黒カリー(プレーン)を注文
一見、具がほとんど無いように見えますが、がじゅまるの樹のカレーは現代人に不足しがちなビタミンやミネラルを補える薬膳カレー
セロリ、ニンジン、トマト、かぼちゃ、バナナ、リンゴなどたくさんの野菜や果物が溶け込んでいるそうです。
長時間炒め、3日以上熟成させているのでトロトロに溶けているんですね。
味もかなり奥深い味で自宅で再現するのはほぼ不可能と感じました。
欧風黒カリー(プレーン)はやや辛く、具材が入っている具沢山カリーは具材の甘みが直接出ていて甘めでした。
お手軽価格で本格欧風カリー
八王子みなみ野という八王子の高級住宅街にあるオシャレなカレー屋さんということで、結構値段が高いと想像していました。
スーパーの二回にある「がじゅまるの杜」はお手軽店舗で路面店の「がじゅまるの樹」は高級志向、みたいな
しかし、これは勝手な思い込み
実際には欧風黒カリー(プレーン)で1000円以下
しかも大盛無料と優しいサービス付き
Wチーズやアボカドトマトベーコンなどにしても1500円以下ですので、良心的です。
お手軽価格で本格的な欧風カレーを食べられるなんて、いいと思いませんか?
野菜嫌いの子どもにおすすめ
みなみ野という住宅街の中にあるので、家族連れはもともと多いのですが、とくに子どもにおすすめしたいですね。
「がじゅまるの樹」のカレーはセロリやトマト、ニンジン、玉ねぎなど、子どもが苦手な野菜がトロトロになるまで溶け込んでいます。
スパイスと混ざり合い奥深いカレーの味になっているんですね。
これなら野菜が嫌いな子どもでも平気で食べられますよ。
実際に、私が行った時も家族連れやお父さんと娘で来ている人たちなど子供の姿も多かったです。
「がじゅまるの樹」アクセス、営業時間
東京都八王子市七国2-33-8 (ノア動物病院併設)
アクセスは八王子みなみ野の住宅街の南端にあります。
大きな動物病院(ノア動物病院)と併設されているので建物は目立つと思います。
一応、JR横浜線「八王子みなみ野駅」から徒歩約20分のようです。
バスを使うならみなみ野駅から京王バスに乗り「宇津貫緑地入口」で降りて目の前
駐車場はノア動物病院と兼用のようなので結構広いですよ。
営業時間
ランチタイム 11:00~15:00 (LO 14:30)
ディナータイム17:30~20:00(LO 19:00)
定休日は水曜日 (毎週)・木曜日(隔週)
詳しくは「がじゅまるの樹」のホームページをご確認ください。
まとめ
このブログでもよく紹介していますが、八王子はほんとにカレー屋さんが多いです。
スープカレーのお店も4店舗くらいあり、カレー激戦区と言えるでしょう。
そんな中でも欧風カレーなら「がじゅまるの樹」はおすすめです。
不妊治療中の私はグルテンフリー食材を使い小麦をなるべく食べないようにしているので、カレーはありがたいんですよね。
がじゅまるの樹 (欧風カレー / 八王子みなみ野駅、相原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
[…] みなみ野のおしゃれなカレー屋さんの記事はこちら 八王子みなみ野絶品カレー「がじゅまるの樹」 […]